リンク

 
 当サイトと関連サイトへのリンクはフリーです。サイトの主旨に賛同される皆さまや「ピクトグラム」や「シンボルコミュニケーション」に関連するテーマのサイト、ホームページを歓迎いたします。下記にてリンクをお貼りください。紹介文は手直ししてもらっても結構です。


バナー 90×33

サイト名:ピクトグラム&コミュニケーション
リンクURL:http://pic-com.jp/
紹介文:
ピクトグラムデザインとシンボルコミュニケーションについてのサイトです。PICシンボル、JIS絵記号のデザイナーによるピクトグラムの紹介をしています。また、スピーチセラピーや異言語コミュニケーションの分野に携わる人たちを支援するサイトでもあります。



◆ピクトグラム&コミュニケーション〔ダウンロードサイト〕へのリンク

 ダウンロードサイトバナー小 バナー 127×62

サイト名:ピクトグラム&コミュニケーション [ダウンロードサイト]
リンクURLhttp://pic-com.jp/dl/
紹介文:
コミュニケーション支援用絵記号(JIS T 0103:2005)の規格に基づいてデザインされたピクトグラムのダウンロードサイトです。5種類のデータ形式でお好きな時にいつでも簡単にダウンロードが可能です。JIS絵記号は無償でどなたでもダウンロードができます。

   
(財)共用品機構  バリアーフリー社会へ共用品という視点から取り組む公益法人

(財)日本規格協会  JISマークでおなじみのJSA(Japanese Standard Association) のホームページ

国際ユニヴァーサルデザイン協議会

産・官・学の垣根を越えて国内外の専門家が一堂に会する協議会です。4年に一度大会が開催されます。

ユニバーサルデザイン・ コンソーシアム



企業、自治体、個人が連携し、日本型ユニバーサルデザインを推進する任意団体

ユニバーサルネットコミュニティ「ゆうゆうゆう」

障害者自らが参画して運営する、障害者・高齢者向けポータルサイト
   
   
コミュニケーション・アシスト・ネットワーク(CAN)
言語障害や聴覚障害を持つ方の基本的人権を擁護し、社会参加を支援する為に言語聴覚士を中心とした様々な専門家で設立されたNPO法人
NPO 和音

言語障害者の社会参加を支援するパートナーの会
日本PIC研究会  PIC(Pictogram Ideogram Communication)の研究者と言語障害臨床家の集まり。
北神慎司研究室 名古屋大学大学院の准教授、ピクトグラムの視知覚研究における第一人者の先生です。

日本コミュニケーション
障害学会


言語障害に関わる臨床家、教師、研究者の学会。ST(言語聴覚士)による最初の学会でもあります。学会シンボルマークの原型を当オフィスで制作しました。
マママとままま  
潟Iフィス・スローライフが運営する児童発達支援事業所。自閉症のお子さんをABA(応用行動分析)で支援を行っている。
   
   
JapanDesignNet 

デザインに関する多様な情報を提供しているWebマガジン.

illustrators jp.net 各種イラストレーターの検索や展覧会など情報が満載!

イラスト・アイコンのフリー素材

ホームページやブログで使えるイラスト・アイコン、写真素材を配布しているサイトを紹介.

NPOピープルデザイン研究所


「超」福祉の思想を広げるべく障害のある人でも使える若者向けの素敵なデザイングッズやイベントでその輪を広げている団体
   





更新履歴

2017/07/05  インクルーシヴなコミュニケーション社会へ向けたピクトグラム・JIS絵記号の活用
2016/09/29  FaceBookページ記事「#85 10000ダウンロード!」をアップ!(ページ最下方)
2016/08/24  ピクトグラムデータ@100円へ価格変更(ダウンロードサイト)
2016/07/28  FaceBookページ記事「#81 NHKニュース」をアップ!
2016/07/19  FaceBookページ記事「#80 視覚言語」をアップ!
2016/03/15    サイト運営者オフィス・スローライフは株式会社オフィス・スローライフとなりました。
2016/03/07   「コミュニケーション支援用絵記号原則」の国際規格が発行されました(経産省HP)
2016/01/25  FaceBookページ記事「#79 イディオグラムをアップ!(ページ最下方)
2015/12/17  <新着ピクトグラム>「野菜ピクトグラム」8個〔ダウンロードサイト〕
2015/12/14  FaceBookページ記事「#78 例文」をアップ!(ページ最下方)
2015/11/09  <新着ピクトグラム>「食事・料理ピクトグラム」7個〔ダウンロードサイト〕
2015/11/02  FaceBookページ記事「#77 新着ピクトグラム」をアップ!(ページ最下方)
2015/10/15  <新着ピクトグラム>「身体ピクトグラム」7個〔ダウンロードサイト〕
2015/09/14  <新着ピクトグラム>「職業ピクトグラム」9個〔ダウンロードサイト〕
2015/09/12  FaceBookページ記事「#76 働き方」をアップ!(このページ最下方)

2015/08/24  サイトカバーをリデザインしました!
2015/07/25  <新着ピクトグラム>「職業ピクトグラム」9個〔ダウンロードサイト〕

2015/06/11  <新着ピクトグラム>「LGBTピクトグラム」7個〔ダウンロードサイト〕
2014/12/18  〔ダウンロードサイト〕メンバー登録2000人突破キャンペーン!!
2014/12/06  <新着ピクトグラム>「災害ピクトグラム」〔ダウンロードサイト〕
2014/09/22  <新着ピクトグラム>「お掃除ピクトグラム」〔ダウンロードサイト〕
2014/08/18  <新着ピクトグラム>「お掃除ピクトグラム、他」〔ダウンロードサイト〕
2014/07/09   「コミュニケーションチャーム」の取扱開始〔ダウンロードサイト〕
2014/07/04   ダウンロードサイト(左バナー)の英語対応を行いました.
2014/06/13  FaceBookページ開設1周年記念キャンペーン!!(記事本ページ下)
2014/06/06  <新着ピクトグラム>「災害・防災ピクトグラム」〔ダウンロードサイト〕
2014/04/19  <新着ピクトグラム>「災害・防災ピクトグラム」〔ダウンロードサイト〕
2014/03/28  <新着ピクトグラム>「災害・防災ピクトグラム」〔ダウンロードサイト〕
2014/02/24  ピクトグラムサイン〜文字と絵の違い 〜 【ピクトグラムの会】
2014/02/15  <新着ピクトグラム>「災害・防災ピクトグラム」〔ダウンロードサイト〕
2014/01/25  診療科ピクトグラムの認知研究 〜 【ピクトグラムの会】
2013/12/06  <新着ピクトグラム!>「災害・防災ピクトグラム」〔ダウンロードサイト〕
2013/11/30  Facebookページをプラグイン(各ページ最下部)しました.
2013/08/07  <新着ピクトグラム!>「衣料・携帯品30373〜81」〔ダウンロードサイト〕
2013/07/26  <新着ピクトグラム!>「衣料・携帯品30367〜73」〔ダウンロードサイト〕
2013/07/01  <新着ピクトグラム!>PICアニメ100販売〔ダウンロードサイト〕
2013/06/10  ”Pictogram&Communication"Facebookページをスタートしました.
2013/05/17  <新着ピクトグラム!>「空の動物106026〜32」〔ダウンロードサイト〕
2013/04/12  <新着ピクトグラム!>「水の動物105019〜25」〔ダウンロードサイト〕
2013/03/15  PicTalk販売終了のお知らせ.
2013/03/08  <新着ピクトグラム!>「陸の動物104031〜38」〔ダウンロードサイト〕
2013/01/25  AACとABA〜シンボルコミュニケーションの確立方法〜【ピクトグラムの会】
2012/12/17  <新着ピクトグラム!>「テレビ302022_b」他図案追加 〔ダウンロードサイト〕
2012/10/15  防災ピクトグラム(国際UD会議inFukuoka)【ピクトグラムの会】
2012/09/22  ダウンロードサイトメンバー登録1000人突破キャンペーン!(10/14まで)
2012/09/10  通園施設での絵記号時間割ボード【ピクトグラムの会】
2012/06/13  <新着ピクトグラム!>「道具・日用品305091〜097」〔ダウンロードサイト〕
2012/05/18  ピクトグラムデザイン単純化手法について 
2012/04/02  印刷専用の簡単ソフト、ピクトプリントver.3.0 リリース!! 
2012/02/04  <新着ピクトグラム!>「305道具・日用品」〔ダウンロードサイ〕
2011/10/11  <新着ピクトグラム!>「302家具・家電」〔ダウンロードサイト〕
2011/10/01  
UD会議論文:「ピクトグラムを利用した・・・の提言」PDF(1.19MB)
2011/07/26  <新着ピクトグラム!>「402街・施設」〔ダウンロードサイト〕

2011/05/17  カタログでのピクト利用例【ピクトグラムの会】
2011/04/07  ピトグラム&コミュニケーション〔ダウンロードサイト〕 公開
2011/01/15 JIS絵記号ページ「標準化の意義について」追記・補足
2010/10/12 第3回 国際ユニヴァーサルデザイン会議【演題発表のお知らせ】
2010/04/01  PicTalkのWindowsVistおよび7での動作確認【サポート情報】
2009/10/02  ワークショップ゚「活かそう!コミュニケーションボード」
2009/09/10 シンボルデータ販売にPNGデータ形式を追加
2009/09/05 JIS絵記号のフォントをダウンロード!【ピクトグラムの会】
2009/08/20 「えカードであそぼう!」よいこのがくしゅう(学研)【ピクトグラムの会】
2009/07/20 シンボルデータ販売にJPEGデータ形式を追加
2009/06/23 「交通エコロジー・モビリティ財団の支援ボード」【ピクトグラムの会】
2009/05/07 「港養護学校での視覚シンボル利用」【ピクトグラムの会】
2009/01/15 「心のバリアフリー」網走市社会福祉協議会【ピクトグラムの会】
2008/10/08   第7回九州言語聴覚士学術集会(10月18・19)で展示販売
2008/09/09  ST関連学会員へのピクトグラムデータ割引を導入
2008/07/31  萩市「しみんべんり帳」のJIS絵記号(ピクトグラムの会)
2008/05/24 JIS絵記号/PICシンボルを使った失語症オンライン教材の紹介
2008/03/17  PDFファイルオーダーに「ひら仮名」表記ファイルを追加
2008/02/05 「国際シンボルセミナー2008」(京都)案内→>PDF(510KB)
2008/01/28  「ピクトグラムの利用と普及を考える会」HP案内
2007/10/02 教材集「あそんで・つくって・コミュニケーション」発売!
2007/09/11 「語彙データベース2007.xls」についての案内
2007/09/07  ピックトークの映像F利用方法をアップ!
2007/08/23  中カテゴリの印刷用PDFファイル(計65枚)注文を可能に
2007/08/17  ピックトークの映像E便利機能2をアップ!
2007/08/03  ピックトークの映像E便利機能1をアップ
2007/07/20  ピックトークの映像D検索機能をアップ
2007/07/06  ピックトークの映像Cデータベース機能をアップ
2007/06/27  ピックトークの映像Bサブページをアップ
2007/06/22  ピックトークの映像@Aをアップ
2007/06/18  ピックブック用フリー教材Bをアップ

2007/06/14 <New シンボル>病院診療科目17個
2007/05/29 「認知・知的障害者の知識表現支援技術の開発」の紹介   
2007/05/14 福島県地域づくり交流促進事業でのピクトサイン利用例(写真)
2007/04/11 各カテゴリ単位でのPDFファイル注文を可能に
2007/03/22 ワープロソフト「一太郎」にJIS絵記号が搭載!
2007/03/05 ピクトグラム(新作)の利用例をアップ
2006/12/25 2006ATAC展示写真 
2006/12/22 ピックブックPICBOOKの内容をアップ
2006/12/13 DTP WORLD 1月号へ寄稿→PDFファイル(5.93MB)
2006/11/10 PicTalk/PICBOOK展示 :ATAC京都2006(写真)
2006/10/30 PicTalkモニター応募開始(詳細)
2006/09/09  ピックブック用フリー教材@Aをアップ
2006/08/31 「干支時計」をアップ
2006/08/09 「ピックトーク」発表!詳細
2006/07/14 「ビックブック」掲載↓(ブレーン出版より好評発売中!)
2006/07/01 サイトのバナーをアップ
2006年春   「ピクトグラム&コミュニケーション」 オープン!!

 




▼FaceBookページではピクトグラムや人工言語についてのアイディアなどさらに詳しい記事がご覧いただけます。